鉄の馬(バイク)

鉄の馬(バイク)

バイクのパーツの色を変えたい(塗装or流用)

バイクパーツの色を変えたい(自家塗装)FZ1 FAZERのラジエーターカバーの色をシルバーからブラックに変えたいと思い、いろいろと調べてみました。まずは塗装をしよと考え、塗料について調べてみました。アクリル系発色が良く、種類が豊富で使いやす...
鉄の馬(バイク)

FZ1 FAZERのスパークプラグの交換方法

fz1-fazerの走行距離が19350キロでしたので、スパークプラグの交換をやってみました。前オーナーがスパークプラグの交換をしていないとしたら、ちょっとヤバイですw プラグ選びプラグメーカーのNGKで対応プラグを検索したところ、私の初期...
鉄の馬(バイク)

リターンライダーのオジサンが気になるバイクたち

終のバイク?2021年の年末に50歳になった自分へのクリスマスプレゼント(ご褒美)としてバイクを買いました。20年ぶりのバイクです。車種はまだ30代のころ、街中で見かけ一目惚れしたFZ1 FAZERです。クロスミッション搭載の癖の強いバイク...
鉄の馬(バイク)

fz1-fazerの小物入れの作り方手順(EXUP キャンセラー)

大型バイクの積載量=0?大型バイクって荷物が乗りません。ほんっと荷物が乗りません。なんせ車検証入れる場所に悩むぐらいですからw今回は、fz1-fazerの排気デバイス(EXUPモーター)を取り外して僅かばかりですが収納場所を作りたいと思いま...
鉄の馬(バイク)

バイクのホイールを塗装するか流用するか(FZ1 FAZER)2(純正リムテープは剥がれない)

リムテープを剥がす前回(バイクのホイールを塗装するか流用するか)の続きです。リムテープはヒートガンで温めれば取れることは分かったのですが、ヒートガンなんて持っていないので、ドライヤーで温めることにしました。結構ドライヤーで温めたのですが、剥...
鉄の馬(バイク)

バイクのホイールを塗装するか流用するか(FZ1 FAZER)

アルミホイールの塗装を考える私の愛車(FZ1 FAZER)は初期型であるが故にホイールの色がシルバーです。シルバーも悪くはないのですが、ホイールは黒の方が好みなので近所のバイク屋さんと塗装屋さんとバイク屋(大)に聞いてみました。バイク屋:塗...
鉄の馬(バイク)

FZ1 FAZERのカスタム(ストンプグリップSTOMPGRIP:55-10-0009B)ストンプグリップの貼り方。

高速道路が怖いfz1-fazerにバックステップを取り付けしてニーグリップしやすくはなったのですが、タンクの形状のせいなのか、人馬一体感が薄いです。特に高速道路で4000回転以上だすと、腕だけでバイクにつかまっている感があり、軽い恐怖感があ...
鉄の馬(バイク)

バイクで東京競馬場に行ってきました。(駐輪場の状況)

バイクで東京競馬場へ愛車のfz1-fazerで東京競馬場に行ってきました。地元横須賀IC~東京競馬場のルートは60kmで2時間弱と結構時間がかかりました。高速代をケチったせいですねwでも高速代は、横須賀IC~東京競馬場で片道1100円とリー...
鉄の馬(バイク)

旧車バイクにワコーズ フューエルワンを入れる!使用前後のオイルの比較をしてみました。

エンジンメンテナンスの鉄板!フューエルワンエンジンの洗浄と言えばワコーズ フューエルワンです。いろいろなサイトを巡回したところ、誰もが絶賛している洗浄系燃料添加剤です。そんだけ効果があるのならば、影響が絶大なため扱いに注意が必要なのではと思...
鉄の馬(バイク)

バイクで走っている動画を撮りたいのでヘルメットにアクションカメラを取り付けて走ってみた結果。

アクションカメラとマウントキット別にユーチューバーになりたいわけではないのですが、自分の愛車(fz1-fazer)で走っている動画を取ってみようと思い、ヘルメットにアクションカメラを付けてみることにしました。アクションカメラは高価なものは怖...