鉄の馬(バイク) ツーリングの目的地 横浜中華街 横浜中華街へ行ってきた横浜中華街へ行ってきました。距離的にプチツーリングに近い位置にあるのですが、バイクをどこに停めればいいか分からず、ツーリングの目的地としていませんでした。今回、バイク仲間から、バイク駐輪場を教えてもらったので、早速、視... 2024.09.16 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) 相模川でバイク-デイキャンプをしたいので見てきました。 夏はデイキャンプでしょ!真夏のキャンプはちょっと苦手なので、デイキャンプを気軽に楽しめる場所を探してきました。デイキャンプをするなら、やっぱり、川沿いだよね!と思い、神奈川県、相模川の有名スポットの確認をしてきました。・相模川多目的広場・相... 2024.06.02 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ツーリングの目的地(伊豆)河津桜 伊豆の河津桜アタック!伊豆の河津桜が見頃になったという事ですので伊豆河津へ行ってきました。渋滞を避けたいので、早朝5時30分出発しました!5時30分横須賀発!朝は寒いです!6時5分七里ヶ浜海岸駐車場 江の島側 工事中でした。。。6時10分に... 2024.02.14 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ツーリングの目的地(宮ケ瀬ダム) 宮ケ瀬ダムバイク乗りが大好きな宮ケ瀬ダム。今回は、ちょっと宮ケ瀬ダム施設を見てきました。駐車場は結構空いていました。宮ケ瀬ダムの位置赤印の位置が宮ケ瀬ダム駐車場の位置になります。宮ケ瀬ダムの風景駐車場から一番近い位置にある建物「水とエネルギ... 2024.01.03 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ツーリングの目的地(横須賀)荒崎公園 荒崎公園とは荒崎の奇勝と歴史このあたりの海岸の岩石は、数千万年前、まだ三浦半島が海底 であった頃に堆積した黒くて硬い凝灰岩と、白くて軟らかい砂岩 ・泥岩の層により形成されています。またこの二種類の岩石の層は洗濯板のような凸凹をした特殊な 地... 2023.12.01 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ツーリングの目的地(横須賀)県立塚山公園 県立塚山公園とは横須賀に位置する桜が有名な公園です。「かながわの景勝50選」にも選ばれています。この公園のいいところは、隠れ家的な公園であることです。基本、車でのアクセスは難しいです。バイクなら数台は止められます。ですから、滅多に混雑するこ... 2023.10.11 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ツーリングの目的地(横須賀)立石公園 立石公園とは神奈川県の景勝50選に選ばれた景勝地です。秋谷の立石といいます。晴れていれば富士山も臨むことのできる美しい景観を楽しむことができます。立石公園内まずは、トイレがあるのでツーリングの休憩ポイントとしてはgoodです。バイクの駐輪場... 2023.08.19 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) 横浜みなとみらいでバイクの映え写真を撮影してきた みなとみらいへバイクの映え写真が欲しいです。ということで。みなとみらいでバイクの映え写真を撮影してきました。最初に事前調査をしてきまして、次に映え撮影してきました。赤レンガ倉庫ネットで確認したところ、赤レンガ倉庫で写真を撮ろうとすると警備員... 2023.08.11 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ツーリングの目的地(横須賀)できたて屋 苺大福を食べに横須賀で、ちょっと有名な苺大福屋さんです。京急長沢駅そばで、大粒のイチゴが売りです。イチゴは摘みたてということで、goodです^^店頭にバイクを置いちゃいましたが、ここは置かない方がいいかな。。。ちょっと離れたところにバイクは... 2023.04.06 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ツーリングの目的地(小田原)とと丸食堂 山盛りの刺身丼に憧れてとと丸食堂をご存じですか?とと丸食堂のホームページよりの抜粋ですが、見てください!この豪華な丼ぶりを!!!めちゃ美味しそうです!ということで、息子の小学校卒業記念に、食べに行くことにしました。とと丸食堂の場所神奈川県小... 2023.03.20 2023.03.21 鉄の馬(バイク)