三浦半島

鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(横須賀)ケーキマニアの切り落とし

直販店ケーキマニア 横須賀市のフェリー乗り場にケーキマニアというケーキ屋さんがあります。 プレハブ造りのこじんまりとしたケーキ屋さんです。 オススメは「切り落とし」です。 400円というリーズナブルな値段です...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(横須賀)燈明堂 トウミョウドウ

燈明堂 トウミョウドウとは 1648年、幕府の命令により日本式の灯台として燈明堂はつくられました。 この燈明堂は1872年の明治まで利用されていました。 燈明堂の背後の山は外国船を警戒するために平根山台場がつくられ、1837年...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(三浦郡葉山町)長者ヶ崎駐車場

長者ヶ崎駐車場のバイク置き場 長者ヶ崎駐車場は時期によりダイヤモンド富士が見れるスポットです。 また、長者ヶ崎海岸での海水浴客の駐車場としても利用されます。 気になる駐車料金ですが、バイクは無料です! ただ、バイクは駐車...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(三浦市)大きな風車がある宮川公園(ナイトツーリング)

風車のある公園 大きな風車がある宮川公園に行ってきました。 小さな公園ですが駐車場やトイレ、自動販売機もありますので休憩ポイントとしての利用するのに適している場所です。 周囲は畑と海に囲まれており、大きな風車もありますからいい...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(横須賀)走水の水源地

走水の水源地の美味しい水 走水の水源地の始まりは明治9年(1876年)に横須賀造船所に送水したことにあります。 走水の湧水はミネラルを含み美味しいと送水当時は外国船に好評であり、今現在も多くの人々が走水の湧水を汲みに来ています...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(横須賀)軍艦三笠

三笠公園で軍艦三笠を見る 横須賀の観光、見どころでのオススメは軍艦三笠です! 軍艦三笠は明治35年(1902)にイギリスで建造された、日本の連合艦隊の旗艦で、日本海海戦の際に第2、第3太平洋艦隊(いわゆるバルチック艦隊)を撃破...
写真

花鳥猫月(2020年7月)

花鳥猫月は、「花鳥にゃん月」と読んでいます。 2020-07-31  近所の猫 最近パソコンを新調して、息子とフォートナイトで遊んでいました。 50のオッサンなので、うまく操作はできませんが、息子との交流にはいいです。 今...
写真

花鳥猫月(2020年5月)

2020-05-07  Stay Home (オンシジューム・フラワームーン) オンシジューム ・娘(小1)がオンシジュームを欲しがったので購入し、自宅で巣ごもり撮影していました。 ・今回はモノクロですが、カラーで撮る場合は、花...
写真

花鳥猫月(2020年4月)

神奈川知事も「ひとりで散歩することやジョギングなどは問題ありません」とのことでしたので、車移動し、人と接触しないよう散歩してきました。 散歩1つにしても、言い訳がましく記載することに違和感を覚えますが、大切なことですもんね。。。 ...
タイトルとURLをコピーしました