北海道ツーリング7日目の行程
達古武オートキャンプ場
900草原展望台
阿寒湖アイヌコタン
ナイタイ高原牧場(ナイタイテラス)
三国峠展望台
層雲峡オートキャンプ場
北海道ツーリング7日目の感想
6月29日(日)
6時起床。
ロッジで良く眠れました。
カーテン大事^^b
外は案の定明るいw
900草原展望台、だれもいないw
アイヌコタン手前の永山峠楽しい!
道が悪いけど楽しい!
アイヌコタン、もはや異世界ですw
ナイタイテラスへの7kmは、これまた最高!
三国峠展望台?
層雲峡の道も良かった!
普通に鹿いたw
層雲峡オートキャンプ場のバンガロー、ほんっとバンガローw
コンセントと照明だけ。
せめてカーテン付けてほしい。
層雲峡オートキャンプ場は、6月だからか?ハエとケムシだらけ、、、7、8月はこんなでなかったと毎年くるキャンパーさんが言っていた。
バイクカバーあって良かった。。
層雲峡オートキャンプ場のバンガロー、4800円は高いかな〜
が、受付のおばあちゃんがほのぼの系なので許せるw
53歳ライダーさん。大雪山登山すると。
30歳から毎年、北海道来ていると。
北海道のヒグマは管理されているが、本州の月の輪熊は管理が崩壊しているから危ないと。
熊よけの鈴で熊が寄ってくると。
明日、大雪山に登ると!
バイク&登山は55歳までかなとおっしゃっていました。
昔は雨から逃げるのはオホーツクへ行け、大雪山で雨は落ちるからと言われたが、今は温暖化で変わってしまったと。
昔は北海道で30度超えなんてなかったと。
経済が厳しい昨今、林道の補修に金がまわせないため閉鎖が相次いでいる。また、管理しやすいよう舗装されていってる。
北海道は最終的には道北に行くか、道東に行くかになると。
道南はバイク的にはつまらないと。
あっという間の一週間。
明日テント泊したらフェリーで帰ることに。
月並みですが早いな〜
しかも明日は天気が若干崩れる予報w
ラストのテント泊は雨かな?e—
北海道ツーリング7日目の費用
コーヒー160
コーヒー171
お土産1950.
昼飯夕飯朝飯2033円
(サンドイッチ、焼きうどんミニ、弁当、かっぱえびせん、おにぎり、カロリーメイトミニ、酒2)
ハイオク6.69L(181円)1210円
ハイオク3.16L(174円)550円
層雲峡オートキャンプ場4800円
シャワー200円
洗濯機200円
乾燥機100円
炭酸ジュース200円
7日目合計11574円
【日別リンク】
2025年、北海道ツーリング1日目
2025年、北海道ツーリング2日目
2025年、北海道ツーリング3日目
2025年、北海道ツーリング4日目
2025年、北海道ツーリング5日目
2025年、北海道ツーリング6日目
2025年、北海道ツーリング7日目
2025年、北海道ツーリング8日目
2025年、北海道ツーリング9日目
2025年、北海道ツーリング10日目