鉄の馬(バイク) ハーレーダビッドソン883Rを三拍子セッティングしたい!(パインバレーで相談) ハーレーダビッドソンは三拍子であるべきかハーレーというと、三拍子のイメージが強いです。アメリカでは「ポテトサウンド」というらしいです。基本、三拍子はエンジンに負担をかけるのか、オススメしないというのがショップの考え方のようです。ですが、理屈... 2023.04.08 2023.05.02 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ハーレーダビッドソン883Rの燃費 883R(2012)の燃費について燃費の計算式は、走行距離÷給油量です。2025年7月の燃費走行距離170.7km 給油8.08L燃費:21.12km/L※ヤビツショートツーリング【北海道ツーリング】6/23〜7/2出発前距離:18921k... 2023.04.08 2025.07.28 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) 北米マフラーが「うるさい」のでパインバレー マルチヘッダーバッフルを取り付けした。 関連:World Motor Works 消音バッフルを取り付けてみた。北米マフラーは近所迷惑なのか?先日、883Rのノーマルマフラーを取り外し、北米マフラーを取り付けしました。北米マフラーを取り付け、ドキドキでエンジンを始動したところ、ド... 2023.04.02 2023.05.02 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ハーレーダビッドソン883Rのマフラーのボルトが脱落した。 ボルトが落ちた先日、北米マフラーを取り付けたのですが、走行中にマフラーを固定するボルトが脱落しましたorzたまたま、気になって確認したから分かったのですが、知らずに走っていたらマフラーも脱落していたかもしれません。リア側のボルトは残っていた... 2023.03.29 2023.04.05 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ハーレーダビッドソン883Rのマフラー交換(マフラーの取り外し) 883のマフラー音が物足りないハーレーダビッドソン883Rの純正マフラーの音が物足りないので、マフラー交換することにしました。交換するマフラーは、北米マフラーというもので、アメリカでは、こちらが純正だそうです。アメリカの方は、バイクでもシッ... 2023.03.21 2023.03.29 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ハーレーダビッドソン883Rの走行時の異音(カンカンカン) バイク排気音の録音時に異音先日、883Rで排気音を録音した際、カンカンカンという異音が入っていることに気づきました。バイク走行時は分からなかったのですが、自宅で録音音声を再生している際、目障りなほどにカンカンカンという異音が入っていました。... 2023.02.27 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ZOOM H2nでバイク排気音の録音検証をしてみた モトブロガーに人気のZOOM H2n以前、fz1-フェザーの排気音を録音した際は2000円で買ったICレコーダーを使用していました。fz1-フェザーでの録音は、まあまあな感じで録音できたのですが、883Rで録音してみたところ、音声がズタズタ... 2023.01.24 2023.04.14 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ハーレーダビッドソン883Rに取り外し式の背もたれを付ける(デタッチャブルシーシーバー) 息子と娘をバイクに乗せたい!もちろん嫁さんも^^bせっかくのハーレーダビッドソンですから、息子と娘をバイクに乗せたいです。もちろん嫁さんもw是非、空冷エンジンの良さを味合わせたいです。空冷エンジンの独特の振動と音を教えたいです。もう、今後、... 2023.01.23 2023.01.24 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ハーレーのインチねじを測る ハーレーのねじハーレーのねじは「インチ」と「ミリ」が混在しています。ですが、やはり、主は「インチ」です。ですから。錆びたねじを変える際や、ねじの長さを変更したい場合、「インチ」と「ミリ」、そしてサイズの確認が必要になります。インチねじの種類... 2023.01.14 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ハーレーダビッドソン883Rの反射板を取り外す 883Rの反射板(reflector)をはずしたい883Rの反射板(reflector)をはずしたいです。シックな883Rが反射板(reflector)により、シックでなくなっているように思えます。ですから、反射板(reflector)を外... 2023.01.07 鉄の馬(バイク)