鉄の馬(バイク) 上りのバイク(終のバイク)を883Rに決めました。私の選び方。 上りのバイク(終のバイク)人生最後のバイクを「上りのバイク」といいます。昔は「上りのバイク」と言えばBMWと相場が決まっていたそうですが、今は多様性の時代ですから、あまり気にしなくていいかなと思っています。そもそも、私の家の傍にBMWのディ... 2022.11.28 2024.01.11 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) エンジン(内燃機関)バイクが無くなる。空冷エンジンはさらに早く! バイクの規制まとめ1999年ユーロ1+H11年排ガス規制主な現象2ストバイクがなくなる。2005年ユーロ22007年ユーロ3主な現象キャブレター車からFI車へ。2016年ユーロ4+H28年排ガス規制主な現象車載式故障診断システムの搭載の義務... 2022.11.28 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) オートバイ用語一覧 バイクの種類カフェレーサーセパハン&ビキニカウル。昔の公道レーサー風クルーザーゆったりとクルーズするモデルツアラー高速巡航するモデルチョッパーアメリカンで改造したもので、ハンドルを高くしたり、フロントフォークを長くしたものネイキッドカウルの... 2022.11.24 2024.02.14 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ヤマハ fz1-fazerの辛口レビュー fz1-fazerというバイクと私2021年12月にレッドバロンでfz1-fazerを中古購入しました。1年という短い期間ですが、かなり遊ばせてもらいましたw(初期型FZ1-FAZERのカスタム一覧)50歳のクリスマスプレゼントとして購入し... 2022.11.21 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) バイカーズパラダイス南箱根でZ900RSに乗ってきました(KAWASAKI Z900RS辛口レビュー) fz1-fazerか、Z900RSか。Z900RSに乗るべくバイカーズパラダイス南箱根に行ってきました。現在はfz1-fazerに乗っているのですが、終のバイクを探しております。「あがりのバイク」といえばBMWだそうですが、基本私は国産好き... 2022.11.04 2022.11.05 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) 富士山登山口ツーリング動画 富士山五合目ツーリング富士山全ルート図【クリックで拡大】富士山五合目への南側3ルートの看板【クリックで拡大】富士宮口五合目【富士宮ルート(富士山表口)】標高 2,380m・二番人気ルート富士山スカイラインを経由します。御殿場口新五合目【御殿... 2022.11.01 2023.03.17 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ツーリングの目的地(富士山)須走口5合目と富士浅間神社 須走口5合目へそうだ、富士山に行こう!ということで、富士山へ行ってきました。富士山は日本一の山ですからツーリングの目的地にもピッタリです^^個人的には、富士山5合目の怖いくらいの静けさが好きなんですがねw須走口5合目へのルートまずは、近場に... 2022.10.12 2022.10.28 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) バイクのタンクにカメラを設置して撮影する~バイクの排気音を録音する~(4) バイクの排気音を録音したいバイクのタンクにカメラを設置して撮影したところ、画角的には満足できましたが、バイクの排気音がほとんど感じることができませんでした。せっかく苦労してヨシムラのマフラー(サイクロンSTBS)を取り付けたので、やっぱり、... 2022.10.04 2022.10.08 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) REBEL(レブル) 1100 DCTを試乗してきましたので簡単な感想を。 大型バイクはホンダドリームでしか買えない知らなかったのですが、ホンダの大型バイクを新車で買う場合、ホンダドリームに行かないと売ってもらえません。なんか、面倒な世の中になりましたwバイク屋であれば、どこのバイクであろうと買えた昔が懐かしいです... 2022.10.01 2022.11.05 鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) バイクのタンクにカメラを設置して撮影する(3) バイクのタンクにカメラを設置する3前回、ゴープロモドキをバイクタンクに固定して撮影して画角を確認しました。使用したマウントは。です。で、今回はゴープロモドキに変わり、Insta360 ONE X2を使用し、画角の確認をしてみました。Inst... 2022.09.25 2022.09.30 鉄の馬(バイク)