HARLEY-DAVIDSON

キャンプ

ハーレーダビッドソン883Rにツールバッグを取り付ける

883Rにツールバックキャンプツーリングをはじめるようになり、バイクへの積載量を少しでも増やしたいと思うようになりました。ですが、両サイドにでっかいサイドバックを付けるのは、883Rのスマートさがなくなってしまうので、私的にはNG。よって、...
鉄の馬(バイク)

ハーレーダビッドソン883Rのエアクリーナー洗浄方法・手順

ハーレーダビッドソン883Rのエアクリーナー洗浄手順エアクリーナー洗浄周期はエンジンオイル交換時としています。ですから、年2回、私の場合は走行距離3000km強といった感じです。まずはエアクリーナーのカバーを外します。あとは手でエアクリーナ...
鉄の馬(バイク)

ハーレーダビッドソン883Rのエンジンオイル交換方法・手順

ハーレーダビッドソン883Rのエンジンオイル交換方法たんたんと、ハーレーダビッドソン883Rのエンジンオイル交換手順を記載します。エンジンオイルの交換周期(個人的見解)・鉱物油 3000km または 半年・化学合成油 5000km または ...
キャンプ

ハーレー883Rでキャンプツーリングする際の荷物の積載方法。意地でもダッフルバッグで!

ハーレーにキャンプ道具を載せたい883Rでキャンプを始めました!めっちゃ楽しいです!ただ、悩みの種は、キャンプ道具の積載方法なんですよね〜また、せっかくのレトロっぽいハーレー883Rの雰囲気を最大限に活かすべく、バックは「ダッフルバッグ」一...
キャンプ

初めてキャンプツーリングをしてみたら楽しかった!(新戸キャンプ場)

キャンプツーリングに行ってみたバイクで初めてキャンプツーリングをしてみました。初めてのキャンプツーリングなので、どこまで道具を揃えるべきか手探りでした。また、焚火も未経験でしたので、どうするべきかわかりませんでした。今回は、ロングキャンプツ...
鉄の馬(バイク)

バイクのエンジンオイル量の確認タイミングについて調べてみた

エンジンオイルの確認方法ここではハーレーダビッドソン883Rを例に話しています。ハーレーダビッドソン883Rはドライサンプ方式です。取説を確認すると、暖気ををしてエンジンをしっかり温めてから、1,2分のアイドリングをした後にエンジンオイルの...
キャンプ

キャンプツーリング用のバイクカバーを考える

キャンプツーリングの問題点キャンプツーリングをしたいです。ですが、1つ大きな悩みがありました。バイクが汚れるのが嫌だ!!!wキャンプツーリングはしたいんですがねwやっぱり、キャンプ場にバイクをとめておくと夜露で濡れますよね~ですから、対策を...
鉄の馬(バイク)

ハーレーダビットソン883Rのエンジンオイルを考える。

ハーレーダビットソン推奨エンジンオイルハーレーダビットソン883Rのマニュアルにある推奨エンジンオイル表です。この表を見ると。冬:H-D マルチグレード 10w40夏:SYN3化学合成ルブリカント 20w50が良いようです。が、空冷エンジン...
キャンプ

キャンプ道具チェック表

キャンプ道具チェック表キャンプ道具チェック表装備 Ver7.0.1※冬は-3度まで!※冬の雨天は禁止※連泊時不要※グループキャンプ時持参【補充】--------カメラバッグ内のもの充電灯油※ライト系充電ジッポ(冬) or ガスライター(夏)...
鉄の馬(バイク)

ハーレーダビッドソン883Rにエンジンガードはダサいのか?

エンジンガードはダサい?ハーレーダビッドソンにエンジンガードはダサいのか考えました。ただでさえ重量のあるバイクにエンジンガードを付ければさらに重くなります。逆にエンジンガードを取り外せば結構な軽量化に繋がります。ハーレーダビッドソンが支持さ...