camera

camera

ゴープロ9の使い方メモ(備忘録)

ゴープロは難しいゴープロを購入してはや数年。バイクやキャンプに使ってみたのですが、思ったとおりには撮れません。そもそも私はゴープロの機能をよく分かっていませんので、基本に立ち返り、備忘録もかね、まとめてみました。動画の考え方ハイアングル 客...
camera

ヘルメットにゴープロとピンマイクをつけるコツ

ゴープロとピンマイクのコツ何回かテスト走行しまして、ヘルメットにゴープロとピンマイクを取り付けるカタチが決まりましたので、参考になればと思います。ゴープロの取付ハンドル固定やタンク固定、ネックマウント等を試しましたが、ヘルメットの顎マウント...
camera

バッファローのピンマイクのコードを短くする

バッファローのピンマイクのコードを短くするバッファローコクヨサプライ BSHSM03BKは、3.5mm 3極ミニプラグです。ゴープロメディアモジュラーに使用可能です。ヘルメットにゴープロを取り付けてマイクを使用するのですが、マイクコードが長...
camera

GoPro HERO9 Blackにバッファローのピンマイクをヘルメットに付けて走行してみた

モトブログの真似事をモトブログの真似事ではないですが、自身の老後の楽しみの1つになればと思い、キャンプツーリングのひと時を録画してみようと思いました。最初はマイクを使用せずヘルメットに取り付け走ってみたのですが、風切り音がひどく、とてもじゃ...
camera

北海道ツーリングでのGoPro充電方法

キャンプツーリングでGoProを充電するグーグルAIさんによると、私の所有するGoPro HERO9 Black を充電するには、5V 1~2A を出力する USB 充電器が必要とのことです。そして、私のバイクのUSBの出力は5V 2Aです...
camera

星空の写真を撮る設定

サクッと星空撮影の方法を書いていきます。レリーズを買うレリーズにはケーブルとワイヤレスがあります。ケーブルレリーズの方が安くて確実なので、私はケーブルレリーズを購入しました。Kiwifotos RM-SPR1購入したのはKiwifotos ...
camera

カメラの防湿庫にキャスターを取り付けてみた。

防湿庫の下にホコリがたまる久しぶりのカメラ系のネタですw私が愛用している東洋リビングの防湿庫(ED-80CATP(B))なのですが、防湿庫下にホコリがたまります。。。カメラが入っているので、やすやすと持ち上げて下を清掃するのもなかなか面倒な...
camera

Insta360 ONE X2の仕様と感想

Insta360 ONE X2の選択Insta360 X3が2022年9月に発売されました。ですが、私はInsta360 ONE X2を購入しました!なぜか。それは、Insta360 ONE X2(通常版)の価格が5万円を切っておりコスパが...
camera

バイクでカメラを運ぶ場合のバックはどうするべきか。

バイクでカメラを運ぶにはタンデムシートバッグなのか?バイクで写真撮影に行こうと思いタンデムシートバッグを購入しました。FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSSという超望遠レンズも入れることができるサイズのタンデムシートバッグで...
camera

東京競馬場で馬の写真を撮影してみた。

馬の写真を撮る馬の写真を撮ってみようと思いバイクで東京競馬場に行ってきました。やはり、競走馬は馬の中のTHE馬です。鍛え抜かれた馬体は迫力があります!東京競馬場の風景写真はじめて東京競馬場に行きました。ほんっと競馬場ってキレイです!東門入口...