北海道キャンプツーリングのためのレンズSEL2860(FE 28-60mm F4-5.6)

SEL2860装着写真 camera

北海道キャンプツーリングにミラーレス一眼(一眼レフカメラも含む)は必要か?

北海道キャンプツーリングにミラーレス一眼(一眼レフカメラも含む 以下同)を持って行くべきかを自問自答していました。

正直、ミラーレス一眼は重くて大きいため、ほぼ持って行く気はありませんでした。

持って行きたいけど、負担になるからやめておこうという立ち位置ですね。

ミラーレス一眼ですから、ミラーが無い分一眼レフカメラより小型化されています。

ですが、光を取り込むレンズが大きいんです。

結果、ミラーレス一眼でも、北海道キャンプツーリングには負担になるという構図です。

ですが、みつけました!

SEL2860というレンズ

SEL2860

世界最小・最軽量をうたっています!

レンズ構成:7群8枚
最短撮影距離(ワイド端):0.3m
最短撮影距離(テレ端):0.45m
フィルター径:φ40.5mm
大きさ:最大径φ66.6mm、全長45mm
質量:約167g

SEL2860と標準レンズの比較

(左)シグマ 24-70mm F2.8 DG DN
(右)SEL2860
SEL2860と標準レンズの大きさ比較写真

取り付けを逆にしてみました。

(左)SEL2860
(右)シグマ 24-70mm F2.8 DG DN
SEL2860と標準レンズの大きさ比較写真

かなり小型化されました!

SEL2860装着写真
SEL2860装着写真

これならば、なんとか北海道キャンプツーリングに持っていけるかな^^b

SEL2860の作例

SEL2860の作例(α9Ⅱ)
1/250 F5.6 ISO160 焦点距離28mm

SEL2860の作例(α9Ⅱ)
1/250 F5.6 ISO2000 焦点距離46mm

SEL2860の作例(α9Ⅱ)
1/250 F5.6 ISO1600 焦点距離30mm

次からはF値を積極的に開放しようかな。。。

タイトルとURLをコピーしました