三浦半島

鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(三浦)毘沙門天浜

白浜毘沙門天浜について白浜毘沙門天とは白浜毘沙門天は、三浦七福神の一つです。ここは持陽山慈雲寺毘沙 門堂と称し、本寺は応安元年(1368年) 妙謙和尚によって開かれたもので、毘沙門天は行基の作と伝えられ、古来より正月三日酉の刻(午後6時)に...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(横須賀)県立塚山公園

県立塚山公園とは横須賀に位置する桜が有名な公園です。「かながわの景勝50選」にも選ばれています。この公園のいいところは、隠れ家的な公園であることです。基本、車でのアクセスは難しいです。バイクなら数台は止められます。ですから、滅多に混雑するこ...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(横須賀)立石公園

立石公園とは神奈川県の景勝50選に選ばれた景勝地です。秋谷の立石といいます。晴れていれば富士山も臨むことのできる美しい景観を楽しむことができます。立石公園内まずは、トイレがあるのでツーリングの休憩ポイントとしてはgoodです。バイクの駐輪場...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(横須賀)ケーキマニアの切り落とし

直販店ケーキマニア横須賀市のフェリー乗り場にケーキマニアというケーキ屋さんがあります。プレハブ造りのこじんまりとしたケーキ屋さんです。オススメは「切り落とし」です。400円というリーズナブルな値段です!ケーキマニアの位置〒239-0831 ...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(横須賀)燈明堂 トウミョウドウ

燈明堂 トウミョウドウとは1648年、幕府の命令により日本式の灯台として燈明堂はつくられました。この燈明堂は1872年の明治まで利用されていました。燈明堂の背後の山は外国船を警戒するために平根山台場がつくられ、1837年にアメリカ商船モリソ...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(三浦郡葉山町)長者ヶ崎駐車場

長者ヶ崎駐車場のバイク置き場長者ヶ崎駐車場は時期によりダイヤモンド富士が見れるスポットです。また、長者ヶ崎海岸での海水浴客の駐車場としても利用されます。気になる駐車料金ですが、バイクは無料です!ただ、バイクは駐車場手前に置くことがルールとな...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(三浦市)大きな風車がある宮川公園(ナイトツーリング)

風車のある公園大きな風車がある宮川公園に行ってきました。小さな公園ですが駐車場やトイレ、自動販売機もありますので休憩ポイントとしての利用するのに適している場所です。周囲は畑と海に囲まれており、大きな風車もありますからいい写真も撮れそうです。...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(横須賀)走水の水源地

走水の水源地の美味しい水走水の水源地の始まりは明治9年(1876年)に横須賀造船所に送水したことにあります。走水の湧水はミネラルを含み美味しいと送水当時は外国船に好評であり、今現在も多くの人々が走水の湧水を汲みに来ています。この美味しい走水...
鉄の馬(バイク)

ツーリングの目的地(横須賀)軍艦三笠

三笠公園で軍艦三笠を見る横須賀の観光、見どころでのオススメは軍艦三笠です!軍艦三笠は明治35年(1902)にイギリスで建造された、日本の連合艦隊の旗艦で、日本海海戦の際に第2、第3太平洋艦隊(いわゆるバルチック艦隊)を撃破したことで有名です...
写真

花鳥猫月(2020年7月)

花鳥猫月は、「花鳥にゃん月」と読んでいます。 2020-07-31  近所の猫最近パソコンを新調して、息子とフォートナイトで遊んでいました。50のオッサンなので、うまく操作はできませんが、息子との交流にはいいです。今月最初で最後の猫ちゃん撮...