キャンプ キャンプツーリング用ホムセン箱の改造! ホムセン箱の改造キャンプツーリング用にホムセン箱を購入しました。私が購入したのは、グランポッド840という容量73Lのものです。キャンプツーリングに使用されるホムセン箱は、幅600前後が主流ですが、あえて幅800クラスにしました。ゆくゆくは... 2025.01.30 キャンプ鉄の馬(バイク)
キャンプ ハーレーダビッドソン883Rでのキャンプツーリングの積載を考える2(デカキャリア) キャンプツーリングで使うキャリアは?ハーレーダビッドソン883Rにはキャリアはついていません。ホムセン箱を固定するキャリアを考えると一般的には3つの選択肢があります。(1)下駄キャリア自作(木製)下駄キャリアの利点は、木製自作ですから安くで... 2025.01.26 キャンプ鉄の馬(バイク)
キャンプ 雨のキャンプツーリングのために、バイクの雨対策をしてみた。 バイクの雨対策基本は雨の日は走りません。ですが、今後、連泊を含めた長距離ツーリングを計画する上で、避けて通れないのが雨です。連泊長距離ツーリングにおいて、いつ降るか分からない雨に備えるということは、そのままバイクの積載量をUPすることに繋が... 2025.01.24 2025.01.27 キャンプ鉄の馬(バイク)
キャンプ ハーレーダビッドソン883Rでのキャンプツーリングの積載を考える1(ハードケース) キャンプツーリングの積載についての正解は?キャンプツーリングにはまってます。ほんっとキャンプツーリング楽しいです!教えてくれたバイク仲間に感謝感謝bで、バイクの積載ですが、こればかりは試行錯誤ですかね、、、人それぞれ、キャンプツーリングのス... 2025.01.22 2025.01.23 キャンプ鉄の馬(バイク)
キャンプ バイクは転倒する乗り物です。対処を学習しておきましょう! バイクで転倒しました。。。キャンプツーリングで、キャンプ場に到着し、さて、テントをどこに建てようとバイクに乗ったまま走っていたところ、転倒しました。テント設営場を探す際は、バイクから降りて探しましょう。よそ見しながらの転倒は、自業自得でした... 2025.01.20 2025.01.21 キャンプ鉄の馬(バイク)
キャンプ ハーレーダビッドソン883Rをキャンプ仕様に!大きめのサイドバッグを取り付ける!NB-100・NB-44 大きめのサイドバックを取り付けることに!883R左側にはデグナーのNB-1を取り付けており、右側はスッキリ見せるためETCのポーチを付けていました。が、もう限界ですWキャンプツーリングする上で積載量を増やしたい!wwハーレーキャンプ仕様のた... 2025.01.18 キャンプ鉄の馬(バイク)
キャンプ アマゾンの謎テント Unafreely 謎テント Unafreelyアマゾンの謎テントと言われているUnafreelyのテントを購入しました。値段はなんと1万4千円!安い!安いのでガシガシ使えます!また、雨天でのキャンプを考えると、広いほうがリラックスできますからね。なにより歳な... 2025.01.16 2025.03.10 キャンプ鉄の馬(バイク)
キャンプ 大原上布施オートキャンプ場へキャンプツーリング! 大原上布施オートキャンプ場へ!2025年、最初のキャンプは大原上布施(おおはらかみぶせ)オートキャンプ場にしました!寒い時期、箱根は塩カルまみれなので通りたくないし、山梨は凍結が怖いしで、千葉に行くことにしました。なるべく下道を使って高速代... 2025.01.15 2025.03.12 キャンプ鉄の馬(バイク)
鉄の馬(バイク) ハーレーダビッドソン883Rにハンドルブレースをとりつけてみたらスピードメーターが、、、 ハンドルブレースを取り付けるスマホホルダーの位置を変えたくてハンドルブレースをとりつけてみました。ハーレーダビッドソンのハンドル径は1インチです。ですから、ハンドル径は1インチに対応するハンドルブレースを取り付ける必要があります。で、みつけ... 2025.01.09 鉄の馬(バイク)
キャンプ 北海道ツーリングを計画してみる 北海道ツーリングを考える北海道ツーリング未経験者が計画した「北海道ツーリング計画」です。大前提として、最北端を頂点に海沿いを走ることとしました。情報収集は、北海道ツーリング実施の約半年前からはじめました。備忘録として、記録を残します。まずは... 2025.01.07 2025.01.26 キャンプ鉄の馬(バイク)