ETCとドライブレコーダーの本体を取り付ける
ハーレーダビッドソン ソフテイルスリムFLSLには収納スペースがありません。
車検証ですら収納スペースに困るほどです。
特にボバースタイル(パーツをできるだけ取り付けないスタイル)では、ほんっと、ETCとドライブレコーダーの本体を取り付けるのは困難です。
まあ、そこは割り切って、ETCポーチをとりつけましたがwww
問題は、ETCの本体とドライブレコーダーの本体、この2つを入れられるかです。
私のETC本体とドライブレコーダー本体を合わせて素人計測したところ、
幅14cm 高さ8cm 奥行4cm でした。
結構大きいです。。。
タナックスETCポーチ (合皮ブラック) MF-4706にETCとドライブレコーダーの本体を入れてみた
タナックスETCポーチ (合皮ブラック) MF-4706は結構大きかったので、ETCとドライブレコーダーの本体を入れてみました。
ん、入る!と思ったのですが、横から見ると隙間が空いています。。。
これは気分が悪いですね。。。
ですから、隙間に皮の端切れを入れました。
入れたのは皮の切れ端です。
こんな感じで皮の切れ端を差し込みました。




