バイクパーツの色を変えたい(自家塗装)
FZ1 FAZERのラジエーターカバーの色をシルバーからブラックに変えたいと思い、いろいろと調べてみました。
まずは塗装をしよと考え、塗料について調べてみました。
アクリル系 | 発色が良く、種類が豊富で使いやすいが、紫外線に弱い。 |
---|---|
ラッカー系 | 塗装作業はしやすいが、屋外の使用に適していない。 |
ウレタン系 | 耐久性はあるが、色の種類が少ない。乾燥に時間がかかる。 |
塗装手順
耐水ペーパーは800番でひたすらこする
↓
脱脂する
↓
プライマー
↓
耐水ペーパーは1000番でひたすらこする
↓
ウレタンカラー
↓
耐水ペーパーは1000番でひたすらこする
↓
ウレタンクリア(2液性)
↓
耐水ペーパーは2000番でひたすらこする
簡単に書きましたが、なかなかの手順です。
問題は、乾燥に1週間くらいみる必要があるということと、ホコリがつかない環境が必要といったところです。
うちは車庫があることはありますが、ホコリっぽいんですよね。。。
バイクのパーツの色を変えたい(流用)
今回はFZ1 FAZERのラジエーターカバーの色変更が目的ですので、流用することができます。
なんせFZ1 FAZERのラジエーターカバーは初期型以外は、黒ですからw
なぜ、2008年製だけシルバーなのかな???
とりあえず、ラジエーターカバーの部品番号を調べると、
シルバー
左側)3C3-1240J-00-P1 7161円
右側)3C3-1240K-00-P1 7161円
ブラック
左側)3C3-1240J-00-P0 7161円
右側)3C3-1240K-00-P0 7161円
末尾2桁がカラーを表しています。
だいたい左右セットて14000円ちょいです。
いろいろ悩んだ結果、今回は流用することにしました。
流用の結果
購入したパーツです。
変更前
変更後