ゴープロとピンマイクのコツ
何回かテスト走行しまして、ヘルメットにゴープロとピンマイクを取り付けるカタチが決まりましたので、参考になればと思います。
ゴープロの取付
ハンドル固定やタンク固定、ネックマウント等を試しましたが、ヘルメットの顎マウントが一番楽でした。
こんな感じです。
私は
2552:F22 クイックリリースクランプ
と
2551:F22 Gopro用マウント
を
カマセて使用しています。
必然的にヘルメットから離れるので、ゴープロの画面の確認も楽楽です。
ピンマイクの取付
バッファローのピンマイクはコードが長いのでハンダを使用して短くしました。
短くしたコードをヘルメットのスポンジつなぎ目に通して完成です。
ゴープロ運用前の確認
ゴープロの運用前の確認を忘れずにしましょう!
角度がずれていると、使い物にならない動画になってしまいますから。
確認方法は上からの角度調整をすることです。
また、
ヘルメットをかぶっての角度調整も忘れずに。
バイクの場合、ハンドルが画面下から1/5の位置くらいにくるように。