ハーレーダビッドソン883R(オートバイ)のタイヤに自転車用空気入れで空気を入れてみた。

自転車用空気入れでバイクに空気を入れる写真 鉄の馬(バイク)

自転車用空気入れでバイクに空気を入れる

バイクのタイヤに、自転車用空気入れで空気を入れることはできるのか?

と、以前友人に聞いたところ、

入れられるよ!

と聞いたことはあります。

ですが、実際に確認したことがなかったということと、

連泊ツーリングを考えた際、パンク対策に空気入れは必要だと思いまして、

検証してみることにしました。

購入したのは、

タイヤ エアゲージ
タイヤ エアゲージの写真

自転車 空気入れ
自転車 空気入れの写真

です。


自転車用空気入れでバイクに空気を入れてみた

ハーレーダビッドソン883Rのタイヤのバルブはこんな感じです。米式バルブです。
ハーレーダビッドソン883Rのタイヤのバルブの写真

空気圧を測ります
タイヤ エアゲージで空気圧を測る写真

こないだ入れた空気圧に近いので信頼性は問題なし
タイヤ エアゲージで空気圧を測る写真

では、自転車用空気入れでバイクに空気を入れてみます
自転車用空気入れでバイクに空気を入れる写真

自転車用空気入れでバイクに空気を入れる写真

フットステップは使用せず、手で押さえながら空気を入れてみました。

なんの問題もなく空気を入れることができました。

ほんっと、なんの問題もありませんでしたw

全長:340mmですから、サイドバックに入れることもできます。

もう、入れっぱなしにします^^v


タイトルとURLをコピーしました