キャンプ道具チェック表
キャンプ道具チェック表
装備 Ver7.0.1
※冬は-3度まで!
※冬の雨天は禁止
※連泊時不要
※グループキャンプ時持参
【補充】——–
カメラバッグ内のもの充電
灯油※
ライト系充電
ジッポ(冬) or ガスライター(夏)
ファイヤーライターズ
米1日0.5合
コーンポタージュ、コーヒー
ワセリン、飲み薬
【ホムセン箱73L】——–
ハンキングラック
インナー(ネット袋&ビニール袋 or 虫いなければ不要)
インフレーターマット
インフレーターマット空気入れ
机小
防風板大※ or 小
クッカー
サンドメーカー
灯油※
こまごまBOX13L
電気系(ライト小、ヘッドライト)
火系(シングルバーナー、GAS、ジッポ(冬) or ガスライター(夏)、マッチ)
箸系(箸スプーン等、コーヒー、スープ、シェラカップ、お猪口)
清掃系(てぬぐいx2、歯ブラシ、ウェットティッシュ、ティッシュ、トイレットペーパー、スポンジ)
道具系(チェアレスもどき、予備ロープ、ハサミ)
水筒兼湯たんぽ※(5度以上不要)
ナイフ
斧
グローブ
ランタンポール※
イス※
ホッカイロ(5度以上不要)
短ズボン(夏以外不要)
サンダル(夏以外不要)
ニット帽マフラー(5度以上不要)
+冷凍以外の食材、酒、水
【BOX22L】(中央に積載)——–
ハンマー・ペグ
シート切れ端x2
グランドシートx3
焚火台A4※ or 自作対応
焚火シート
まな板
バイクカバー(バイクぞうきん)
大ビニール袋(不使用資材の保護用)
前側:
カメラバック引っ掛ける
後側:
銀マット or マット
ランタン※(漏れるから外へ)
【デカキャリア下】——–
一時保管場所として使用
【左サイドバック上】——–
テント
【右サイドバック上】——–
寝袋(ネット袋andビニール袋2重!)
【バイクのサイドバック左】——–
予備ダウン(5度以下必須)
三脚
撮影袋(三脚、延長棒)
クーラーバッグ(食材)
【バイクのサイドバック右】——–
雨装備一式
ビニール(40L・30cm,各5以上)
【カメラバック内】——–
サイフ
スマホ
筆記用具
カメラ
goproとGoPro予備バッテリー2
モバイルバッテリー
USBケーブル(充電、gopro、スマホ用)
ワセリン、飲み薬
【食材例】——–
昼∶サンドメーカーで冷凍食品
夜∶米、簡単調理
朝∶カップ麺、おにぎり
※菓子、水
※酒