AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8 G(IF)というマイクロレンズの評価
カメラを趣味にしていれば一度は撮ってみたいと思うマクロの世界。
ニコンでは「マクロレンズ」とは言わず、「マイクロレンズ」といいます。
こういうのニコンは好きですよねw ニコンは定義に厳密ですから。
ニコンいわく、マクロとは「原寸大以上の倍率で撮影する写真」→突き詰めるとマクロレンズとは言えない。→マイクロレンズと言おう。
といった経緯です。話をもどします。
このMicro Nikkor ED 105mmはVR(手振れ補正)が3.0段つきます。
シャッタースピード1/15秒で撮影しても1/125秒と同等となるのです。
一昔前はマクロと言えば三脚だったのですが、三脚なしでもマクロ撮影がある程度は楽しめるのは大きいです。
このレンズでの花や虫の撮影は本当に楽しいです。
Micro Nikkor ED 105mm点数評価
評価項目 | 評価 | 理由 |
表現力 | ★★★★★ | マクロではgood! |
携帯性 | ★★★★☆ | 105mmのため長さはありますが、重くは感じません。 |
機能性 | ★★★★☆ | マクロの世界を堪能するに十分な機能を有してます。 |
価格 | ★★★★☆ | 妥当な価格だと思います。 |
Micro Nikkor ED 105mm記号説明
記号 | 説明 |
AF-S | 超音波モーター内蔵 |
VR | 手ブレ補正効果3.0段 |
Micro | マイクロレンズ |
Nikkor | ニコンレンズのこと(1932年~) |
ED | 色収差を低減するレンズ |
105mm | 焦点距離(単焦点レンズ:中望遠レンズ) |
F2.8 G | Gタイプレンズ |
IF | レンズ群が前、中間、後にある場合、中間のレンズを可動させピントを合わせる |
Micro Nikkor ED 105mm各部名称
ナンバー | 説明 |
1 | フォーカスモード切替スイッチ |
2 | フォーカス制限切替スイッチ |
3 | 手振れ補正スイッチ |
4 | フォーカスリング |
Micro Nikkor ED 105mm仕様表
レンズ種類 | FXフォーマットレンズ |
対応マウント | Fマウント |
焦点距離 | 105mm |
最大口径比 | 1:2.8 |
最短撮影距離 | 0.314m |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) |
最大絞り | f/2.8 |
最小絞り | f/32 |
フィルターサイズ | 62mm(P=0.75mm) |
寸法 | 約83mm(最大径)×116mm(バヨネットマウント基準面からレンズ先端まで) |
質量 | 約750g |
希望小売価格 | 132,300円 |
発売日 | 2006年 3月24日 |
最短撮影距離の位置
Micro Nikkor ED 105mmはマイクロレンズですが、どこまで寄れるかご存じですか?
最短撮影距離は0.314mですが、カメラのどの位置からか知っておくことは重要です。
実測ですが。
最短撮影距離31.4cm-レンズ長11.6cm-カメラのマークまで4.5cm=15.3cm
レンズ先端より約15.3cmまで近寄れることになります。
Micro Nikkor ED 105mm作例
Micro Nikkor ED 105mmは、ちょっとネットリぎみのボケが特徴です。
D700 + NIKON AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8 G(IF)
D700 + NIKON AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8 G(IF)
D700 + NIKON AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8 G(IF)