鉄の馬(バイク)

鉄の馬(バイク)

私にボバースタイルは合わないなという話(ハーレーダビッドソン ソフテイルスリムFLSL)

ソフテイルスリムFLSLをボバースタイルに。ボバースタイルとは、パーツをできるだけ取り付けないスタイルです。無駄を削ぐ。ハーレーのスタイルにピッタしです。ですから、ボバースタイル風にしてみました。タンデムシート、シーシーバー、サドルバックを...
鉄の馬(バイク)

ハーレーダビッドソン ソフテイルスリムFLSLの燃費

FLSL(2018)の燃費について方法は満タン法。燃費の計算式は、走行距離÷給油量です。【フォーマット】走行距離●km 給油●L燃費●km/L※●2025年11月の燃費11/22--->12/●一国オート インジェクションチューン11/15...
鉄の馬(バイク)

バイクにETCとドライブレコーダーの本体を取り付ける

ETCとドライブレコーダーの本体を取り付けるハーレーダビッドソン ソフテイルスリムFLSLには収納スペースがありません。車検証ですら収納スペースに困るほどです。特にボバースタイル(パーツをできるだけ取り付けないスタイル)では、ほんっと、ET...
鉄の馬(バイク)

ハーレーダビッドソン ソフテイルスリムFLSLからキーンという高周波音がする

FLSLからキーンという高周波音がするレッドバロンで納車後、自宅への帰路、FLSLからキーンという高周波音がしました。風防をつけての走行であったため、風防との共振かなと思いその日は自宅の車庫へ。翌日、近所を走った際は最初は音がしなかったので...
鉄の馬(バイク)

ハーレーダビッドソン ソフテイルスリムFLSLにオイルクーラーガード取り付け

オイルクーラーガード取り付けまず、オイルクーラー装着車であれば一番最初に取り付けたいパーツだと思います。なんせ、オイルクーラーのフィンはかなり柔らかですから、ダメージ負うと大変!取り換えなんていくらかかるのやら。。。ということで、発注しまし...
鉄の馬(バイク)

レッドバロンにソフテイルスリムFLSLを迎えに行きました。

レッドバロンにお迎えに約4年前にレッドバロンにてFZ1-Fazer(フェザー)を購入約3年前にユーメディアにてハーレーダビッドソン 883Rを購入(事故廃車)で、今回は近所のレッドバロンで購入することとしました。利点は・家に近い・全国にある...
鉄の馬(バイク)

ハーレーダビッドソン ソフテイルスリムFLSLのカスタムとメンテナンス記録

FLSLのカスタムとメンテナンス「あんくん工房」のキャリアを取り付ける(ハーレーキャンプ仕様)「あんくん工房」のキャリアを取り付けました。インジェクションチューンについて・一国オートでインジェクションチューンの相談(→ハイフローエアクリーナ...
鉄の馬(バイク)

追突され廃車になったので、上りのバイク(終のバイク)をソフテイルスリムFLSLに決めなおしました。私の選び方。

上りのバイク(終のバイク)人生最後のバイクを「上りのバイク」といいます。私はハーレーダビッドソンxl883rを上りのバイクとし乗っていたのですが、高速道路走行中に追突され廃車となりました。。。残念です。悔しいです。ですが、生きている以上、さ...
キャンプ

キャンプツーリングにエアーマットを使ってみた。(ノースイーグル NE243)

インフレーターマットの唯一の欠点北海道キャンプツーリングは長期になるので、空気漏れしてもある程度はクッション性が保たれるインフレーターマットを持って行きました。が、ご存じの通り、インフレーターマットは大きいです。。。ですので、1~2泊のキャ...
鉄の馬(バイク)

ハーレーダビッドソン883R追突される。その後について。(保険会社とのやりとり)

883R追突された高速道路を走行中追突されました。幸い骨折はありませんでしたが、大腿の筋肉を傷めまして、普通に歩けるようになるまで2か月以上かかりました。一方、愛車883Rの修理についてです。事故後883Rは、翌日に行きつけのバイク屋さんに...