キャンプツーリングにエアーマットを使ってみた。(ノースイーグル NE243)

ノースイーグル NE243の写真 キャンプ

インフレーターマットの唯一の欠点

北海道キャンプツーリングは長期になるので、空気漏れしてもある程度はクッション性が保たれるインフレーターマットを持って行きました。

が、

ご存じの通り、インフレーターマットは大きいです。。。
インフレーターマット積載写真

ですので、1~2泊のキャンプツーリングはエアーマットを使用したいと思い購入してみました。

ノースイーグル NE243

購入してみたのはノースイーグル NE243です。Amazonで2990円で購入しました。
ノースイーグル NE243の写真

左が膨らますための空気袋。右がエアーマット本体です。
ノースイーグル NE243の写真

空気を入れるための接続口です。
ノースイーグル NE243の写真

接続口は2か所あります。枕部分とマット部分を別々に膨らます仕様です。
ノースイーグル NE243の写真

だいたい6回ほど空気を入れれば膨らみました。
ノースイーグル NE243の写真

驚いたのは、なかなかクッション性がいいことです。膨らみの凹凸があるので、若干の違和感はありますが、ホテルで寝るわけでなく、あくまでキャンプツーリングですから、私は気に入りました。

エアーマットをキャンプで使用した感想

エアーマットをキャンプで使用してきました。

使用に際してはクローズドセルマットを敷き、その上にエアーマットを載せての使いました。

感想としまして。

問題ないんじゃない といった感じでした。

寝心地も悪くないし、コンパクトに畳めるのは大きいです。

インフレーターマットの信頼感にはかないませんが、簡単に穴が開くようにも思えません。

エアーマットをキャンプで使用した

タイトルとURLをコピーしました