オートバイ用語一覧

辞書の絵 鉄の馬(バイク)

バイクの種類

カフェレーサー セパハン&ビキニカウル。昔の公道レーサー風
クルーザー ゆったりとクルーズするモデル
ツアラー 高速巡航するモデル
チョッパー アメリカンで改造したもので、ハンドルを高くしたり、
フロントフォークを長くしたもの
ネイキッド カウルのないモデル
モタード オフ車にオンロードタイヤを履かせたモデル

走りに関する用語

アンダーステア コーナーリング中に外側にふくらんでしまう現象
オーバーステア コーナーリング中に内側に切れ込む現象

エンジンに関する用語

ECU(イーシーユー) エンジンコントロールユニット。吸排気系センサーにより燃料噴射を調整する
エキゾーストシステム エキゾーストシステム=エキゾーストパイプ(エキパイ)+マフラー
ガスケット エンジンのつなぎ目に挟む液状のもの。
エンジンにエキパイを接続するときにも使用する。

危険な現象

ハイドロプレーニング現象 雨の日等の高速運転、路面とタイヤの間に水が入り込み、
水の上にタイヤが浮いた状態となる。
この状態では車の運転は不可となり、なにもできなくなる。
対策は、ブレーキ等は踏まず、タイヤのグリップが戻るのを待つしかない。
フェード現象 長い下り道等でブレーキを多用することでブレーキが過熱し、
ブレーキパッドが熱分解し制動力を失う現象。
ベーパーロック現象 長い下り道等でブレーキを多用することでブレーキが過熱し、
ブレーキ液内の水分が蒸発することで気泡ができ、
ブレーキペダルを引いてもブレーキが効かなくなる現象。
タイトルとURLをコピーしました